フレンチブルドッグのブリーダーが子犬を直販する優良なブリーダーを紹介します。優良血統を継承するフレンチブルドッグ専門の子犬販売をします。

DOG∞へ連絡!

電話連絡 LINE メール
DOG∞ 電話

DOG∞ 電話
DOG∞ LINE DOG∞ LINE DOG∞ Mail
DOG∞ Mail

フレンチブルドッグのブリーダー選び

健全なフレンチブルドッグと出逢う為にはフレンチブルドッグの優良なブリーダーと出逢うことが最大の鍵です!

 

我々フレンチブルドッグのブリーダーから助言させていただくならブリーダー選びだけは失敗しないでください!

 

DOG∞には日々フレンチブルドッグをパートナーとされるオーナーさんから相談やご質問を賜ります。

 

そのほとんどが、子犬の体調によるものです。
しかし、病気による体調というより、先天性の病が起因と思われるものが多く、獣医師資格のない我々が口出し出来るものではありません。
一番多いものとして皮膚疾患やアレルギーの発症が多いです。毛色は圧倒的にクリームのフレンチブルドッグが多く、次にパイドです。

 

DOG∞に登録しているブリーダーさんの殆どがヨーロッパタイプのブリーダーさんの為、クリームの誕生がこれまで一度もないのですが、クリームカラーのフレンチブルドッグを購入するのでしたら血統書を見せてもらい三代前までの毛色を確認しましょう。
そこにクリーム同士の交配などあるなら購入は控えましょう。
確実に健全なクリームを購入したいなら遺伝子検査でクリアであることを証明してもらってください。

 

最悪な話しをします。
クリーム同士の両親から誕生したクリームの女の子をブリーダーから購入したAさんからの相談でした。

 

皮膚疾患とアトピーを発症し、毎月の治療費は4万円〜5万円かかるそうです。
週に一度、動物病院に通っているそうです。
市販のドッグフードも与えられない為に、全て手作り食だそうです。

 

このクリームのフレンチブルドッグは現在2歳です。

 

1ヵ月の治療費が4万円として1年間で48万円
この子が平均寿命と言われる10年。残り8年全うすれば384万円です。
現在、10歳で亡くなるフレブルは滅多にいません。12年は当たり前になりつつあります。
だとすれば480万円の計算になります。

 

犬を購入した責任は購入者のオーナーさんにあります。犬の生涯は面倒見なくてはいけません。放棄できないのです。
ブリーダーはオーナーに譲渡した時点で終わりですから、そもそも責任とるつもりなんかないんですけどね。

 

だから、
ブリーダー選びは重要なのです。

 

私利私欲のためにあり得ないブリーディングを繰り返し、ブリーダー面して子犬を高価で販売している輩が国内に相当数存在します!
このような輩は、金銭の授受が終われば、人格が一変するそうです。恫喝したり、脅迫する輩もいるそうです。

 

フレンチブルドッグを初めてパートナーにされる方でしたら色んな相談をできるブリーダーさんが傍に居てくれると安心なのにそれすら許されないとなると辛いですよね。
ペットショップなどはフレンチブルドッグを飼育していないスタッフが殆どなので飼育方法すら知らないのですから聞くだけ時間の無駄です。