DOG∞へ連絡!
![]() |
![]() |
失敗しないフレンチブルドッグの迎え方
私共の処には日々フレンチブルドッグのオーナーさんからご質問やお問い合わせが舞い込んできます。
ご相談はDOG∞で購入されたオーナーさんではありません。
ペットショップやネットで見つけたサイトからブリーダーさんと出逢い直販されたオーナーさん達です。
「ご購入された処に相談されてください。」と促しますが「相談に乗ってくれないので・・・。」と・・・。酷い話です。
相談内容のほとんどが病気というより、先天性の異常を発症しているお悩みが多いようです。
次に、多いのは、直販されたオーナーさんと販売したブリーダー間でのトラブルが多いです。
そこでDOG∞では、フレンチブルドッグを迎えられた後にこのような問題に陥られない様に提案します。
ブリーダー選びは絶対に失敗しないで!
健全なフレンチブルドッグと出逢うためにここが最大のポイントとなります。
- 購入前は優しく人当たりの好いブリーダーでも、購入後は態度を一変するブリーダーが多い!!
- 芸能人の名を語るブリーダーは危ない!!
- 珍しい毛色のフレンチブルドッグを沢山所有しているブリーダーは疑う余地あり!
- お客様の情報を何も聞かないブリーダーは危ない!
生体販売のブリーダーはクーリングオフが受け付けられない為、現金の授受を終えると態度を一変するブリーダーが多いようです。
関東近辺に集中しますが、芸能人の名前を語り安心させて販売するブリーダーとのトラブルが多くなっています。
そもそも購入されたお客様の個人情報を晒すブリーダーは信用に足りません。
ブリーディングを疑った方が良いでしょう。血統書の公開を求めるなどの対応されてください。
更に追求するなら遺伝子検査をお願いすることもお勧めします。
お客様が子犬の飼える状況なのかなど何も聞きもせず、ただ販売することだけに集中しているブリーダーは危険です。
売りっぱなしのブリーダーが多く、その後何も相談に乗ってくれないところか、恫喝する輩もいるそうです。
DOG∞では以上のようなブリーダーは排除しているので安心してご依頼ください!
DOG∞では見学予約時にお願いすること!
- 見学は事前予約が必要です。
- 見学時はご家族全員で見学をお願いしています。
- 小さなお子様に子犬を乱暴に扱うことが稀にあります。ご同伴の親御さんからご注意をお願い致します。
- 見学のはしごはご遠慮ください。他店舗からウイルスを持ち込まない為の配慮をお願いしています。
- 気に入った子犬が居ましたら予約金制度のご活用をお願いしています。
これは、ご家族にアレルギー反応を起こす方が稀にいらっしゃることからお願いしています。
誕生したフレンチブルドッグの頭数一覧表
ブリンドル |
フォーン |
パイド |
クリーム |
||||
♂ |
♀ |
♂ |
♀ |
♂ |
♀ |
♂ |
♀ |
3月18日に福岡県で3頭のフレンチブルドッグが誕生しました!
ブリンドルの男の子1頭と女の子2頭です。
男の子1頭 女の子2頭
両親情報
父 ブリンドル 外産チャンピオン直子
母 ブリンドル 外産チャンピオン直子
- 見学開始しました!
- 販売開始予定です。
- 子犬の体調により予定は変更されます!
- 販売開始前でも購入予約は可能です。ご相談ください!
2月25日に福岡県でフレンチブルドッグが誕生しました!
ブリンドルの男の子1頭と女の子1頭が誕生しました!
男の子 |
女の子 |
![]() |
- 見学開始しました!
- 販売開始しました!
- 子犬の体調により予定は変更されます!
- 販売開始前でも購入予約は可能です。ご相談ください!
8月5日に福岡県でフレンチブルドッグが誕生しました!
フォーンの男の子
両親情報
父 パイド JKCチャンピオン 外産同士の血統
母 ブリンドル 外産同士の血統
- 販売開始しました!
- 子犬の体調により予定は変更されます!
- 販売開始前でも購入予約は可能です。ご相談ください!
アンタコンパニー犬舎からお散歩バッグ販売中!
![]() |
![]() |
上手なフレンチブルドッグの子犬の購入方法
ドッグエイトには日々、お悩みのご相談やご質問が寄せられます。
ご家族であるフレンチブルドッグの体調の不安や、お悩み。
その中には現在の体調不安もありますが、そのほとんどが遺伝子に関わるご相談が多いのが実情です。
間違ったブリーディングを行いその犠牲になった子犬達が苦しんでいる改善策を模索して助けを求めて来られます。
しかし、持ち合わせた先天性異常や色素異常に対応する答えは持ち合わせていません。
獣医師資格のない私達ではお応えしかねます。
ブリーダーとのトラブルは我々が介入することはございません。
ブリーダーに関わらず、ペットショップとのトラブルに関しても我々は、弁護士ではないので問題解決に関与することはございません。
知恵や助言はできても、問題解決に向けて介入することは一切ありませんのでご了承ください。
私達からもお願いです。
ただ、私達が言えることは、子犬選びではなく、
ブリーダー選びだけは間違わないでください!
- クーリングオフの利かない生体販売だから生体引き取ると、態度を一変するブリーダーには、うんざり!
- 明らかに先天性の異常なのに気付かなかったと主張して逃げようとするブリーダーはブリーダーを辞めろ!
- 買った奴が馬鹿だと逆切れしたブリーダーは晒されろ!
- 問い合わせに応じず、終いには恫喝したブリーダー!恥を知れ!
- 訳の分からない転売を繰り返し、販売しているブリーダーグループも消えて無くなれ!
- 販売したオーナーさんを煙たがり何一つ協力をしないブリーダーはブリーダーではない!
- 金儲けで販売している繁殖者はブリーダーを名乗るな!
以上のようなブリーダーが散在します。相談のごく一部ですが信じられない話が当たり前のように日常茶飯事で起こっています。
絶対に、ブリーダー選びだけは、間違わないでください!
子犬達には罪はありません。間違った判断で購入したら責任は飼い主さんが背負うことになります。
最後まで責任を全うしなければなりません!例えそれで財産を喪失することになったとしても!!
国の取り締まりを強化しないと!!
DOG∞ / ドッグエイトの役割
DOG∞ / ドッグエイトではフレンチブルドッグの子犬を購入したいお客様とブリーダーとの架け橋を行っております。
子犬を販売するブリーダーや専門サイトは複数存在します。
他店との違いは登録されているブリーダーさんの数です。
他店では沢山のブリーダーさんが登録されていますが、DOG∞ / ドッグエイトでは現段階で8人のブリーダーさんしか登録がありません。
DOG∞ / ドッグエイトでは優良なブリーダーさんしか登録を認めていません。
間違ったブリーディングを行うブリーダーや適正価格で販売しないブリーダーは登録を拒否させていただいています。
ですから、フレンチブルドッグの子犬の写真を見て頂ければご理解できると思いますが、他店とは外見も異なります。
更に、カラーもとり揃っていません。これはJKC(ジャパンケンネルクラブ)がフレンチブルドッグの繁殖に守るべきルールに従って繁殖をしているからです。
ジャパンケネルクラブ(JKC)により定められたスタンダードは、国際畜犬連合(FCI)のスタンダードに準じているものです。
フォーン、ブリンドル、およびそれぞれの毛色にわずかな白斑のあるもの。パイドは白地にフォーン又はプリンドルのあるもの。
全体にホワイトの犬は〈パイド〉に分類される。
JKCのルールを厳守するとパイドやクリームは滅多に出るものではありません。
しかし、健全な子犬を誕生させるためにはこのルールに乗っ取って繁殖することが第一なのです。
つまり・・・
DOG∞では、健全で安心して購入できる子犬を紹介しています。
加えて言うならば・・・
その子犬達はハイグレードな子犬達です。
これからフレンチブルドッグを迎え入れようとお考えの方に!
家族の一員にフレンチブルドッグを迎えるなら間違いのないブリーダーから、犬舎から迎え入れることをお勧めします。
何処で買う?
フレンチブルドッグの子犬を家族の一員に迎えようと決めたら先ずは何処で購入するのか?ですよね。
選択肢は複数ありますが、思い当たるのは「ペットショップ」「ブリーダー」「里親」「知人」くらいではないでしょうか?
大体の方は、ペットショップかブリーダーかの二者択一になると考えられます。
では、ペットショップで展示されているフレンチブルドッグは何処から連れて来られるのでしょうか?
間違いなくブリーダーの元から連れて来られます。
ブリーダーから買い付けた値段の2倍〜3倍の価格設定になっているのが普通です。
血統が良ければ3倍以上の価格設定も珍しくないようです。
それでもペットショップでという方はどうぞ!
これに加え、関東エリアは設定価格が跳ね上がっており地方と比べると20万円以上のプラスになっているようです。
関東のペットショップでフレンチブルドッグを購入するなら3桁に達するのではないでしょうか?
このことから最近は、関東エリアから九州・中国エリアのブリーダーの元へわざわざ買い付けに来るオーナーさんは珍しくありません。
交通費がかかりますが、比較にならない程お買い得なのです。
お気に入りのカラーは?
昨今、テレビCMでクリームのフレンチブルドッグが起用されたことから人気が高まっています。
この人気に便乗してクリームの子犬を誕生するべくブリーディングを行うブリーダーは沢山います。
クリームの子犬を量産するためには父親と母親をクリームで統一することで量産できる可能性は上がります。
しかし、ジャパンケンネルクラブでは、フレンチブルドッグのスタンダードを守るためには両親のどちらかにブリンドル(黒)を適応させることを推奨しています。
これは、先天性の異常や、色素異常などを抱えない健康な子犬を誕生させるために必要なブリーディングなのですが、人気に便乗し金儲けを目論見、最低限の決まりすら守らないブリーダーが増えているのも現実です。
幼少期は健康に見えますが、1歳を超える頃から異常発症し、子犬も飼い主さんも苦しむ事になります。
当方にも、様々な相談が日々飛び込んできますが、間違ったブリーディングを行うブリーダーから購入したオーナーさんは毎日大変です。
月々の病院治療費は4万円を超えるそうです。年間48万円也。子犬はまだ2歳になったばかり。10年生きれば480万円です。
先天性の異常などは治しようがないため、ステロイド薬なので疾患を抑え込むほかありません。現状維持が精一杯なのです。
それでも、家族として迎えたからには責任が伴います。遺棄すれば動物愛護法違反で1年以下の懲役または100万円以下の罰金です。
誰から購入するのかは重要です!ペットショップや、質の悪いブリーダーから購入すると先々酷い目に遭うことがあるそうですからご注意ください。
DOG∞ / ドッグエイトは子犬を紹介する他サイトと差別化しているのは、登録されているブリーダーは、上記のようなブリーダーを排除しています。
安心してご購入頂ける優良なブリーダーばかりなのでご安心してお声をおかけください♪